さー2010年の夏も、ふろいこか〜で脱力的に盛り上がろう! | |||||||||||||||||||||||||||
今、大阪の福島がなぜか熱い!
(イベント中に募集した「銭湯応援・私のアイデア」はこちらへお願いします! 採用させていただいたアイデアには、ふろいこか〜ラジオのステッカーを進呈します)
【プログラム】(順番が当初予定と変わりました) 第1部:秘蔵スライド写真でつづる銭湯の今! どこへ行く! われらフロリアンの民 どんどん廃業してゆく文化財級の名銭湯たち。 そんな中で銭湯が好きな人々はどうしたらいいのか。 @嗚呼、あの素晴らしい風呂をもう一度・・・この1年で失われた名銭湯たち A銭湯起死回生、あなたならどうする〜?・・・やったこと、そしてこれから Bビバ!福島・・・梅田のおとなり福島は、じつは「風呂→メシ→酒」の黄金郷だった! 第2部:「ふろいこか〜ラジオ」公開録音でお届けする、銭湯とピアノの競演♪ プログレならぬ 風呂グレッシブ・ピアノでふろいこか〜! 聖天湯の脱衣場にピアニスト・金澤美也子(ふろいこか〜テーマ作曲・演奏)を迎え、 ふろいこか〜ラジオ公開録音スタイルで行なう楽しげなトーク&ピアノライブです。 「ふろいこか〜ラジオ」でおなじみの、林宏樹・松本康治・ラッキー植松 ◆ふろいこか〜のテーマ/サウナのテーマ/風呂上がり牛乳のテーマ/ビールのテーマ、etc. (ゲスト:金澤美也子 from 東京) ◆番台のおっちゃんとおばちゃんに聞け! ふろいこか〜新聞 vol.1 聖天湯まつり特集(PDF)
お申し込みは・・・ わりとこぢんまり系銭湯なので参加人数に限りがあります。 こちら↓へお名前・人数・ご連絡先をお知らせください。 furoikoka@yahoo.co.jp (当日飛び込み分も多少あり) |
|||||||||||||||||||||||||||
当日のようすです。ご参加くださったみなさま、ありがとうございました! (この日のようすの一部はふろいこか〜ラジオで聞くことができます)
当日披露された銭湯ソング (作詞作曲:金澤美也子) 「風呂上りの牛乳」 風呂あがりに牛乳飲んで ケンコー ケンコー ケンコー 維持する あ〜あ〜明日の仕事がつらいけど 腰に手をあて 仁王立ち姿で(いただく!) 銭湯 牛乳 心身ともども ケンコー 「サウナ」 サウナ 暑い夏 長く入り 耐えてこそ 快感 「風呂上りのビール」 風呂あがりにおっさんはビールに誘われて いつの間にかもう1杯 もう1杯 もう1杯 (おくれ〜) そんな後はもう一度 ふろいこか〜ふろいこか〜ふろはいろ〜 家路を急ぐ 足並み軽く あとでかあちゃんに怒られた チャン ※酒気帯び入浴はキケンなのでやめましょう! 「ふろいこか〜のテーマ」 せっけん持って タオル持って あなたと腕組んでゆく 「せっけん取って」の合言葉 浴場(欲情)に響いてた ふろいこか ふろいこう ふろいこか・・・ |
|||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||
※「ふろいこか〜」は銭湯ファン有志による手弁当の非営利プロジェクトです。 政治・宗教などの諸団体とはいっさい関係がありません。 また協賛や後援の団体・企業からの金銭援助もいただいておりません。(物品提供のみ) ご来場くださるみなさんの入場料と実行委員会の熱意だけで運営されています。 ぜひみなさんもご参加ください! |
|||||||||||||||||||||||||||
ふろいこか〜トップへ |