|
||||||||||||
【大阪市東成区】の激渋銭湯 | ||||||||||||
東成区<大阪市<激渋銭湯トップ | ||||||||||||
生駒温泉 (森ノ宮駅) 宝徳湯 (新深江駅)(廃業) 東温泉/常盤温泉 →廃業銭湯(大阪市内) |
||||||||||||
生駒温泉
環状線の森ノ宮から南東へ徒歩6〜7分、玉造からも北東へ同じくらい。平野川の手前で広い道路に北面している。 見るからに昭和中期な凸型玄関。左右の前栽つぶして脱衣場拡張してがっちりタイルで固めたったでという面構えながら、背後の本体は伝統建築なカホリを漂わせているのがマニア心をくすぐるやんか。 まず気になるのはオリジナルとおぼしき暖簾のかわいらしさ。それをくぐると、傘立ての背後に気になるタイル絵が隠れている。 (左)右下隅に「生駒温泉」と入っている (右)入口の木枠が素敵 よく見たら、孔雀の九谷焼では! あーもうなんでこんなとこに傘立てを置くのよ……。 傘立てどかしてちゃんと鑑賞したい・・・ 脱衣場へ入ると番台におやじさんが座っている。 広々とした脱衣場で一番の見所は、なんといっても立派な折り上げ格天井だ。素晴らしい風格。 天井以外はそれなりに改装されている。 浴室にも見所は多い。まず銭湯好きならホウ〜っと声を出てしまうのは、浴室のまん真ん中を占める石造りのメイン湯船。こいつが石の腰掛け段を四囲にぐるりと従えた完全無欠の四方風呂だ。このパーフェクトっぷりは貴重と言わざるを得ない。 しかも奥に長く、手前から浅、深、座ジェットと並んでいて、なかなかの貫禄を見せている。 その主湯でもうひとつ特徴的なのは、深と座ジェットの間に円形浴槽が挟まっていることだ。内側を触ると側面に噴出口がいくつかあるがジェットは停止中。これは人間洗濯機に違いない。あとで聞いたら、作動させると他の浴槽の水位が狂い、いくら調整してもうまくいかないので残念ながら止めてあるらしい。 だがそのあたりのタイルはなかなか味わい深く、また座ジェット脇の給湯部分も石造りの円盤ふうでおもしろい。 奥にはサウナ、デンキ、じっこう薬湯、そしてなぜかガラスに囲われて寝湯と水風呂が1列に並んでいる。こんだけあれば十分ね。 熱めの深風呂から少しぬるめの寝湯、キンキンの水風呂と、湯温もまちまちで喜ばしい。 壁に目をやると、よくできたバショウカジキの陶製レリーフが4匹くっついている。こんなのよそにないぞ。 それらすべてが、男女ブチ抜きの大きなカマボコ天井で大らかに包まれている。 設備と伝統を兼ね備えた優良銭湯、満足度高し。 (2013年12月) |
||||||||||||
この頁の頭へ<大阪市<激渋銭湯トップ | ||||||||||||
宝徳湯 <廃業>
地下鉄千日前線の新深江駅を下車、北へ徒歩2分。下町ふうの商店が並ぶ一角に、庶民的な面持ちの銭湯あり。 凸型玄関に2階住居の典型的な大阪銭湯だ。 屋号は木彫りっぽい 暖簾をくぐると「いらっしゃいませ」と音声が鳴る仕掛け。 靴を脱いで脱衣所に上がると、あれまー、こいつは懐古カイコカイコのシュリンガンやぁおまへんかい。 (左)半楕円番台が最高。大きな時計もナイス (右)格天井に木製プロペラ (左)男女壁のロッカーも木製、ていうか女風呂が・・・ (右)出ました一枚板に漢数字浮き彫り なんとも落ち着いたイニシエの風呂屋風景。やっぱこれでせう。 でも脱衣箱の裏側に鍵を取り付けたネジが2つ突出しているので、出し入れの際に肘のあたりをひっかけないよう要注意だ。 浴室はけっこう広い。 湯舟は中央にメインの深と浅がある。その外壁側に、増設されたと思しき「クリニックバス」(気泡寝風呂3人分)と電気風呂があるが、電気風呂は通電していない。クリニックバスの湯はかなり低い。40度なさそうだ。 さらに奥に水風呂があって、温冷交互浴の無限連鎖にハマリ込む仕組みになっている。 湯舟のへりはすべて黒御影で、よく磨かれた手触りがじつによろしい。 床には、しゃれた商店街の歩道などに使われていそうな石のタイルが使われているのが珍しい。 カランは男女隔壁側に並んでいてシャワーも快調。出入り口近くにはボディシャワーと小さな水鉢もある。 と設備的にはサウナ以外はだいたい揃っているが、それよりここで目を引かれるのは、奥面が庭になっていることだ。 ここには水槽が置かれ、中に何かの稚魚が泳いでいる。横には画用紙が立てかけられ、明らかに小学生の文字でこう書かれている。 「赤ちゃんが生まれました。この稚魚は次のうちどれでしょう。@グッピーAモツゴBメダカ」 アットホ〜ム〜! 1時間近く長風呂して上がった。冷水機が置かれているのが嬉しいねぇ。飲み物販売もいろいろあり。 んでパンツ一丁、腰に手を当て、こっち向いて牛乳を飲むと。 開け放たれた前栽&扇風機 牛乳を飲み終えたらスポーツ新聞熟読ね。ああ日本のくつろぎここにあり。 ちなみに浴室奥庭の稚魚はモツゴだ。おかみさんに聞くと、この横の平野川で獲ってきた卵が孵ったものだそうだ。 くつろぎ感の高い下町銭湯、じつによか。 (2008.6.17) |
||||||||||||
この頁の頭へ<大阪市<激渋銭湯トップ |